虫歯や歯周病、事故などによって大事な歯を失ってしまったら、それにかわる人口歯を入れなければなりません。日常生活に影響がないからといって抜けたまま放っている方がいればそれはあまり良い選択とは言えません。長い間放置しておくと顎の形が変わったり、健康な歯に負担がかかることで力のバランスを失い、健常な歯の寿命を短くしてしまうからです。
インプラントは従来のブリッジや入れ歯に代わる「第2の永久歯」と言われています。機能性、審美性に優れ、注目されている治療法です。そのメリットとデメリットをしっかり理解し、選択肢の一つとしてお伝えしします。
FEATURE さまざまな治療方法
インプラント治療を行うには、患者様が治療に適しているかなど精密な検査が必要になります。インプラントは手術が必要であり、埋め込んだフィクスチャーが骨にしっかりと固定されるのを待たなければならないため、治療期間も早くて2か月~半年程度かかります。当院では、患者様とじっくり話し合い最も適した治療法をご提案いたします。
- 01
TREATMENT METHOD 歯を1本失った場合
歯を1本失った場合、従来の治療法としてはブリッジが主流でした。しかし、ブリッジでは、両隣の歯が健康であっても削る必要があったため、症状の悪くない歯であっても削らなくてはいけないという欠点がありました。また、強い力に弱いため、咬み合わせの強い奥歯などには最適な方法ではありませんでした。
インプラントであれば健康な隣の歯を削らずに独立した歯として埋入できるため、審美的にも機能的にも優れています。
※イメージカットは現行サイトのようにフリーイラストを入れてほしい。その他も同じく - 02
TREATMENT METHOD 数本の歯を失った場合
数本のインプラントを埋入しブリッジかクラウンにより、嚙み合わせを復元します。入れ歯のように固定するための金属のバネによる違和感がなく、骨に埋め込まれた人工歯根により、しっかり噛むことができます。見た目も機能も非常にすぐれています。
- 03
TREATMENT METHOD 全ての歯を失った場合
従来の治療法としては総入れ歯が主流でした。しかし、総入れ歯では、がたつきがあると安心して食事が出来ないだけでなく、入れ歯がずれたり、食べ物が内側に入って歯茎が痛くなる不安があるという欠点がありました。
インプラントでは歯根でしっかりと土台を作っていくため、自分の歯のようなしっかりした咬み心地で、安心して食事が出来ます。
インプラントの症例
IMPLANT インプラント周囲炎をご存知ですか?
インプラントを入れたからといってメンテナンスが不要になるということではありません。天然の歯と同様、正しい歯磨きや日頃のケアが必要不可欠です。
もし状態が悪くなってしまうと、歯周病のように歯茎が下がったり骨が弱くなり、せっかく埋入したインプラントが欠落してしまいます。このようなインプラント周囲炎になってしまわないよう、こまめなブラッシングと定期検診をしっかり受けて長持ちする口腔内環境を維持しましょう。